「どの職場でも孤立してしまう」という方がいます。孤立してしまうので転職が多いと言うことも。
このような悩みを持つ方に共通しているのが、職場の不満の多さです。
「さぼって動かない人がいるのに上司は何も言わない」
「昔の不便なやり方を続けているのはおかしいので新しいやり方を提案したが上司に嫌われてしまった」
「社長が馬鹿だ、上司が無能だ、同僚は皆やる気がない」
「仕事をさぼる人の事を上司に伝えたのに何も注意してくれない」
「無能な人のことを同僚に話したら『そうだね』って言っていたのに、
その人と仲良くしてしまって私が仲間外れにされてしまった。ずるい人ばかり」
「友達を作る為に働いているのではないのに、みんな友達みたいなノリで働いている」
「私は妬まれてしまうことが多い」
前職のお話を伺うと「辞めされられました」と言いますが、よくよくお話を伺うと、
「辞めて欲しい感じだったので、辞めました」と辞めさせられたのではなかったり、
まだ今の職場を辞めていない方は「上司が私を辞めさせたがっているのは分かるんです」
前の職場で孤立してしまったので転職したばかりだと言う人方は
「新しい職場もまた前と同じような人達ばかりなんです」
言い方や出来事は多少違えど、同じような事を言う方が多いのです。
このような悩みを持つ方は、皆さん真面目で一生懸命な方なのですが、
勤め始めて早い時期に会社や同僚に不満を持ち始めます。
そしてどこか「私は正しいのに何故?」との思いが強いのです。
職場の人への指摘は事実なのでしょう。しかし、仕事の早さは人それぞれ違いますし、
本当に仕事ができない人もいるのかも知れませんが、
『そうだね(あの人は仕事ができないね)』と答えた人も、その時だけ話を合わせたのではなく、
本当にそう思っても様子を見ている途中だったり、自分にもできない事もあるかもと考えたり、
文句を言うほどではなかったのかも知れません。
仕事ができない人を悪く思うよりも、同僚を批判する人の方を良く思わなかったのかも知れません。
会社の今までのやり方に古いやり方があるのかも知れないのですが、
古いやり方でもそれを続ける理由があるのかも知れません。
効率良く出来ると思う、新しいアイディアも今までの遣り方に慣れている人達からすれば、
古いやり方のほうが効率良く動けるかも知れないのです。
『 でも、私が正しいのに 』
確かに正しいのかも知れません。
ですが他の人は違う事を正しいと思っていれば、何が正しいか決められない事もあります。
正しいと思われる事でも 同僚と揉め、上司に同僚の文句を訴えてばかりいては
『扱い難い人材』と見られてしまう事もあるでしょう。
すると「上司も分かってくれない、無能だ」と思う。
それで終わるのなら良いですが、人が自分と同じように思ってくれないと傷付き、
自分を孤独に追い込んでしまい、耐えられず転職を繰り返してしまうのならば、
やはり自分にも疑問を持ち、改善していく必要があるでしょう。
また このような方は、早い時期から『自分は出来る人だと認めて欲しい』との思いが強く、
自分の思い通りに事が進まないと我慢が出来ない面もあります。
「認めて欲しい」と思う事も「自分の思い通りでないと嫌だ」も悪い事ではありません。
「認めて欲しい」という思いが強い事を自覚していないと、
無用に焦ったり空回りして疲れてしまうこともありますが、
「自分の思い通りにならないと嫌だ」と思うのではなく、
「もし自分がボスならこうするのに」なのだとしたら、独立を考えてみても良いでしょう。
そうしてボスになった時、思い通りにできることもあるでしょうが、
人を扱う立場になったときに初めて責任の重さ、失う怖さ、
人をまとめる大変さなども経験するかも知れません。
人を雇うことはなくても、一人で仕事をする方が向いていると言うこともありますが、
そこでもやはり責任は自分一人にかかってくるのです。